ヒアルロン酸とその他配合された美容成分をお肌に効率よく届けられるマイクロニードルパッチ。
その中でも医療用のマイクロニードルも作っており、実績のある製薬会社『コスメディ製薬』がマイクロニードルの技術を化粧品に応用して作ったというクオニス ダーマフィラー(Quanis Dermafiller)。
使い方や成分はどのようなものなのか、さらに「ダーマフィラーはちゃんと効果があるのか?」という点も実際に使ってみた方々の口コミや評判をチェックしてみました。
ダーマフィラーについて
まずはダーマフィラーという商品について簡単に見ていきます。
販売会社-コスメディ製薬
ダーマフィラーはコスメディ製薬株式会社が販売しています。
コスメディ製薬会社では、皮膚を通して体内に吸収する経皮吸収を専門に研究開発をしています。
マイクロニードル技術もインフルエンザワクチン投与・糖尿病治療薬を目的として針が体内で溶けない非溶解型マイクロニードル製品の開発や、育毛剤・局部麻酔などを目的とした針が体内で溶ける溶解型マイクロニードル製品の開発などを手掛けてきました。
その技術を化粧品に応用し、シミやしわ対策として開発されたのがダーマフィラーです。コスメディ製薬では他にもクオニス(Quanis)ブランドでスキンケア商品を販売しています。
医薬品を手掛ける会社が開発し、製造から包装まで全て自社工場で行っている商品なので信頼性は高く安心できる商品ですよね。
ダーマフィラーの配合成分と効果
マイクロニードルの主成分はヒアルロン酸です。
針は皮膚内の水分で溶けるように出来ており、その他配合された美容成分と共に溶けだすためお肌の隅々(※角質層)まで効率よく美容成分を届けることができます。
ダーマフィラーの場合はこのヒアルロン酸に加えて次の美容成分が配合されています。
加水分解コラーゲン
コラーゲンは人の体内にも元々存在する繊維状たんぱく質のことで、美容の世界ではお肌のハリを保ち、減るとシワの原因になるともいわれています。
コラーゲンはアミノ酸の組み合わせによっていくつかの分類・種類があります。
昔から化粧品にも配合されたりしてきましたが、そのままのコラーゲンは皮膚から吸収されません。実は分子が大きすぎて肌に入っていかないものなんですね。
そのため、肌の内側まで浸透させるものではなく塗った肌表面の保湿や使用したときの感触をよくする目的で使われます。
一方でそれを改良したものが加水分解コラーゲンと呼ばれるもので、分子を小さくすることでトロトロした質感もなくなり肌への馴染みが良くなっています。
ダーマフィラーではさらにマイクロニードルとして肌の内側に刺すことで、お肌に広がりやすくなっています。
アデノシン
元々人の体内にもあるもので、食事から摂取した栄養(主に糖)を使って体を動かす、体温の維持、細胞の分裂、体を作る物質の合成などに役立ちます。
年齢とともに代謝が落ちて体に必要な成分が作られにくくなりますが、細胞の活動を元気にさせて老化の予防に期待できます。
エクトイン
塩水湖など過酷な環境に住む微生物などから発見されたアミノ酸の一種で、これら生物が過酷な環境下で生息できるのはたこのエクトインが関係していると言われています。
肌の水分を高保湿状態にキープし、熱や乾燥などのストレスからコラーゲンが破壊されるのを保護する働きがあるためファンデーションや日焼け止めなどの化粧品に配合されています。
ビタミンC誘導体(APPS:アプレシエ)
ビタミンC誘導体には、
刺激性だけど即効性のある水溶性ビタミンC誘導体と
べた付きがあり即効性はないものの浸透力の高い油溶性ビタミンC誘導体があります。
APPS(アプレシエ)はその両者を合わせて改良し、刺激を減らしつつ浸透力を高めたビタミンC誘導体です。
ニキビ予防、毛穴の引締め、抗酸化作用、ターンオーバーをサポートするなど美容に嬉しい効果がたくさんあり、エイジングケアとして化粧品に配合されています。
クオニス ダーマフィラーの使い方
ダーマフィラーはマイクロニードルが溶けて十分広がるのに5~6時間かかるため、夜お風呂に入った後貼ってそのまま就寝し、翌朝剥がす使い方が推奨されています。
まずは洗顔で汚れを落として肌をきれいにし、そのあと化粧水や美容液などいつも使っているものを塗ります。マイクロニードルはお肌の水分と反応して溶け出し、水分を吸収してキープする働きがあるためこの段階でたっぷりの水分をお肌に入れておきましょう。
もしクリームなども使う場合、お肌の表面がまだヌルヌルした状態でダーマフィラーを貼ると剥げやすくなるため、良くなじませてから使いましょう。
翌朝にはマイクロニードルがお肌に溶けだしているため、ダーマフィラーを剥がし、いつも通りのスキンケアを行います。もし成分の残りが顔に付着している場合、無理に剥がさずに水やぬるま湯をかけると取れます。
ダーマフィラーの使い方については、こちらの動画を見ると分かりやすいかもしれません。
その他使い方に関すること
ダーマフィラーを使用できる場所や枚数
ダーマフィラーは主に顔に貼ることを想定して作られています。
ただし、首・まぶたの上・目の下3mm程度・粘膜部分は避けるようにしましょう。
そのルールに従えば、目元と口元など複数個所に同時使用してもOKです。
貼る場所がズレたら貼り直しできるか
マイクロニードルシートの貼り直しはできません。
一度貼ると針の先端が折れたりするため、貼り直しするとニードルがきちんとお肌に入らなくなります。
少々針がズレても、針から溶け出した成分は周りに広がるためそのまま使いましょう。
ダーマフィラーを使う頻度や継続期間
ダーマフィラーは週に1~3回の使用が推奨されています。
というのも、ヒアルロン酸は時間の経過とともに周辺に分散するため長期間維持することが難しいため、継続的に注入することで効果が維持できる商品です。
継続回数としては数回の使用で目元の乾燥シワなどへの効果を実感されていますが、1回の使用で効果を感じている人もいます。
高価なものなので、週1の使用で様子を見たり、費用面で継続使用が難しい人は友人の結婚式や子供の学校行事など「ここぞという日」の前夜にピンポイントで使うのも有効です。
ダーマフィラーの保存方法
ダーマフィラーは1セット(シート2枚)ごとに個包装されています。
保存のときは直射日光を避け室温で保存するようにしましょう。
誤って個包装を開けてしまうとマイクロニードルが気中の湿度と反応して溶け出す可能性があるため、使用の直前に開封し、速やかに使用するようにします。
ダーマフィラーの敏感肌への使用
マイクロニードルの主成分はヒアルロン酸でできています。
加えてダーマフィラーは界面活性剤・鉱物油・着色料・香料・アルコール・防腐剤も無添加ですので、安心して使用できます。
しかし、ニードルを指したときに一時的に赤みが出たり、一晩シートを貼ることでシート内に水分が密閉され、蒸れてかぶれることがあるようです。
万が一肌に異常が現れてひかない場合はすぐに使用をやめて、皮膚科を受診しましょう。
クオニス ダーマフィラーの口コミ評判
次にクオニスダーマフィラーの商品を実際に使ってみた人の口コミから評判の良さをチェックしてみます。
悪い口コミ

使った場所がふっくらすると聞いて、目元・口元の小じわに使ってみました。
貼るときにチクチク感じる部分もありましたが、痛みというほどではありません。
翌朝わくわくしながら剥がしてみたけど特に変化なし。
1回だけじゃ効果ないのかな・・・

使ってみた感じ他のパックと大差ないような気もします。
確かに目元に使うと朝起きたときにふっくらして効果はあります。
でも高価なパックを使ってもふっくらしますし、持続時間も同じくらいです。
この効果で顔全体を覆えるならいいんですけどね。

定期購入でクオニスダーマフィラーを使っています。
良い評価が多く期待していたのですが、私はあまり変化がありませんでした。
ほうれい線が気になるので以前美容整形をしましたが、即効性・持続性共に良いです。
美容整形より手軽で安いからと思い購入しましたが、長期で見ると美容整形の方が良いのかなとも思いました。

1回じゃ効果がない、効果はあるけど持続時間が少ない、美容整形の方が良いなどの悪い口コミが見られました。
人の皮膚は表面から内側へ表皮、真皮、皮下組織という構造になっており、美容整形では真皮や皮下組織にヒアルロン酸を注入します。深い位置に注入する分、ほうれい線などの深いシワなどにも効果が期待できる反面、体内に注射する施術のリスクや費用も高額になります。また、注入したヒアルロン酸は数カ月から数年で体内に吸収されて無くなるため、継続したければ定期的に注入が必要です。
一方、マイクロニードルは美容整形に比べると安価でリスクも少ない分、ヒアルロン酸を届けられるのは表皮の中の角質層まで。当然持続時間も短く、効果をずっとキープしたければ短いスパンで使用する必要があります。
ただ普通のパックよりも高額で大量に使うのもコスト的に難しい場合、疲れた日や大事な日の前日など集中ケアしたい日に使うことでコスト分の効果を実感できるでしょう。
良い口コミ

週1ペースで1ヶ月使ってみました。
目元に貼ってみると痛みはないけどチクチクします。
針がちゃんと刺さるようにしっかり押さえていると段々チクチクもなくなり、そのまま就寝します。
朝起きて剥がしてみると目元がふっくらしてしっかり潤っています。
即効性がありハリやツヤが出てシワも少しだけ改善されました。
目の周りがふっくらするのでクマも良くなり顔の印象が良くなりました。
個人的には5日置きくらいで使うのがベストですが、高いから継続購入は難しい。
画期的なアイテムなのでスペシャルケアとして使っていきたいです。

初めて使ったときは少し潤った?という感じだけでしたが、2回目で目元のハリを感じました。
寝相が悪く剥がれたりしたせいもあるのでしょうが、ちゃんと貼れれば効果がでます。シートを剥がした直後は軽く跡が付いていますが、ふっくらしてしてキメも目立たなくなりました。
ダーマフィラーを使うときは化粧水や美容液を入念に入れ込むので、より丁寧にスキンケアできてるのも良いのかもしれません。
エステなどに比べると安いけどやや高価。
週1くらいのスペシャルケアとして良いかなと思います。

今まで美顔器とか舌回しとかたるみ対策を色々してきましたがダーマフィラーには驚きました。
1回目は効果がよく分かりませんでしたが2回目で実感。
どうしても口元は年齢が出てしまいマスクで隠したくなったりします。
そんな口元や目元が気になる人や大事な日の前に駆け込みでケアしたい人にはおすすめです。

1回目、2回目と実感するのに差はありますが、みなさんダーマフィラーの効果を実感されています。
特に評判が良いのは目元のクマに使う場合。
目元は顔の中でも重要なパーツですので、肌がふっくらしてクマが目立たなると顔全体の印象が良くなります。
シワについては人によって深さも違い、効果に差はあるようですが薄くなったように感じる人もたくさんおられます。
全体的に評判は良さそうでしたが、やはり皆さんが気にされているのは価格が高いこと。
そのため、口コミされた方の多くは、週1ケアやここぞというタイミングで使いたいとのことでした。
ダーマフィラーのその他の評判
ダーマフィラーは雑誌やテレビなどでも多数取り上げられており、話題になっています。
芸能人では女優の川原亜矢子さんも愛用しているとして紹介されています。
最新の美容グッズ好きなら試してみる価値はありそうですね。
ダーマフィラーを安く買える販売店
クオニスダーマフィラーは効果ありと感じる人が多い反面、もう少し価格が安ければいいのにという意見も多数あります。
そこで、販売店や価格についてどこから購入するのが安くてお得なのか調べてみました。
ムック本
ダーマフィラーは2018年3月1日~ムック本も発売されました。
ムック本にはダーマフィラー2枚1セットが付いて790円(税別)と破格の激安特価で間違いなく最安値でした。
しかし、2018年12月現在では発売から数カ月経っているため残念ながら在庫を見かけることはないでしょう。
Amazonなどに新品・中古の販売もありますが、1,631円~と値段が上がってしまっています。
現物が少ない以上、別の購入方法を探した方がよさそうです。
販売店舗
ダーマフィラーは全国各地で店舗販売も行っています。
ただし、店舗数はあまり多くないためお住いの都道府県によっては取扱店がない場合もあります。
どこからでも買える通販を利用するのがおすすめですが、動じても店舗から購入したいという人はダーマフィラーの販売店舗一覧を確認してみましょう。
大手通販ショップ
次は利用されている方も多い大手通販ショップでの販売について調べてみました。
amazon(アマゾン)
amazonで探してみるとダーマフィラーの価格は次のとおり。
※1セット当たり左右2枚入り。2018年12月時点の税込価格とする。
セット数 [セット] |
販売価格 [円] |
1セット当たりの価格 [円] |
---|---|---|
1 | 1,490 | 1,490 |
2 | 2,150 | 1,075 |
4 | 4,300 | 1,075 |
6 | 7,000 | 1,167 |
8 | 9,399 | 1,175 |
16 | 15,000 | 938 |
24 | 22,000 | 917 |
大量にまとめ買いした方が安いのは当然ですが、明らかに安くなるのは16セットから。
週1で月に4セット使うとすると4ヵ月にもなります。
お試しや使う分だけ購入したいという人は2セットか4セットの商品を買うのがコスト的にも実用的にもよさそうです。
楽天
次に楽天で探してみるとダーマフィラーの価格は次のとおり。
※1セット当たり左右2枚入り。2018年12月時点の税込価格とする。
セット数 [セット] |
販売価格 [円] |
1セット当たりの価格 [円] |
---|---|---|
1 | 1,280 | 1,280 |
2 | 2,800 | 1,400 |
4 | 5,800 | 1,450 |
8 | 9,400 | 1,175 |
16 | 21,064 | 1,317 |
楽天では1枚お試しの価格はamazonより安く販売されていました。
しかし、不思議なことに大量買いの場合は逆に高くなっています。
たくさんまとめて購入する人は他のショップを当たった方がよさそうです。
yahooショッピング
※1セット当たり左右2枚入り。2018年12月時点の税込価格とする。
セット数 [セット] |
販売価格 [円] |
1セット当たりの価格 [円] |
---|---|---|
1 | 1,400 | 1,400 |
2 | 2,700 | 1,350 |
3 | 3,500 | 1,167 |
4 | 5,300 | 1,325 |
8 | 9,400 | 1,175 |
16 | 21,064 | 1,317 |
yahooショッピングは1枚お試しするにしてもまとめて買うにしてもあまり安くなさそうです。
大手通販ショップで買うなら1枚お試しなら楽天、まとめ買いはamazonの方が良いみたいですね。
公式ホームページ(通販)
最後に公式通販の価格を見てみます。
公式通販は単品購入と定期購入が準備されており、定期購入の場合は10%OFFの価格になります。
※価格は税別価格
セット名 | セット内容 | 通常価格 [円] |
定期購入価格 [円] |
---|---|---|---|
1回モニターセット | 1セット | 2,000 | – |
1ヶ月基本ケアセット | 4セット | 7,000 | 6,300 |
1ヶ月集中ケアセット | 8セット | 12,190 | 10,971 |
1ヶ月トータルケアセット | 4セット メルティングエッセンスマスク4枚 |
12,000 | 10,800 |
これを見ると公式通販ショップは安くないないように見えますよね。
でも実は通常の販売とは別にキャンペーンを行っており、そこから買うともっとお得になる仕組みになっています。
キャンペーンページは次の2つ。
数量限定お試しキャンペーン(単品購入)
これは大手通販ショップと比べても安く、最安値価格です。
マイクロニードルパッチは気になっているけど高くて買い切らないという方がおられますが、このくらいの1,000円ならお手軽に試すことができるのではないでしょうか。
数量限定キャンペーンなのでいつ終了するか分かりませんが、現状1枚お試しするならこのキャンペーンを使わない手はないでしょう。
1ヶ月集中ケアセット(定期購入)
初回・2回目は価格20%OFFの9,752円(税別)【送料無料】
3回目以降は価格10%OFFの10,971円(税別)【送料無料】
※定期購入コースになりますが、継続利用回数に決まりはないため1回だけで解約してもOKです。
確かに公式の通常価格よりは安くなっていますが、これでもまだamazonや楽天の価格より数百円高くなっています。
でも公式のキャンペーンサイトから購入した場合に嬉しいのは20日間の全額返金保証が付くこと。
これはamazonや楽天から購入した場合は対象にならず、公式キャンペーンのみの特典になります。
化粧品などはしばらく使ってみないと効果が分からない場合もあり、ダーマフィラーも2回・3回と使ったときに効果を実感された方もいます。
「とりあえず1ヶ月分」とまとめて購入したときに、いくら無添加で安全と言われるものでも使ってみたら肌に合わなかったというケースもあります。
返金保証がない場合は無理やり使うか人にあげたりして無駄になってしまいますが、公式から購入した場合は全額返金してもらえるので安心です。
とりあえず1ヶ月試してみたいという人は全額返金保証付きの公式の定期購入サービスから試してみて、気に入ったら解約してamazonでまとめ買いなどする方法が安心・安全かつお得にダーマフィラーを購入することができそうですね。